MENU

製造二課 Nさん

所属 / 堀金工場 製造二課
出身校 / 池田工業高等学校 機械科
入社年月 / 2020年4月

Q. 色々な選択肢がある中でサンコーを選んだきっかけ、経緯を教えてください。

高校時代にサンコーで職場体験をさせてもらう機会があり、そのとき社員の方がとても優しく教え方も丁寧でした。「こういう会社に入りたい」と思い、高校卒業後に入社しました。

Q. 入社前の印象と入社後の違いはありましたか?

入社前に抱いていた印象の通り優しい方が多く、働きやすい環境です。すべてを教えてくれるのではなく、一度習ったことを忘れたときには質問を投げかけて考えさせてくれるので、自分の成長につながっていると感じます。安全面については厳しく、危険な作業を伴うため引き締めてしっかりと教えてくれます。

Q. 研修や先輩社員に教えてもらう中でどのような学び、成長がありましたか?

入社当初は年上の先輩ばかりで、18歳の自分が40代後半の方と一緒に働くことに少し気後れしました。それでも「若い人が入ってきた」と温かく迎えてくださり、皆さんが優しく丁寧に指導していただきました。

Q. 印象に残っている出来事はありますか?

入社2年目ごろ、他の方が担当していた仕事を引き継ぐことになりました。急に任され最初は手一杯でしたが、周りに助けてもらいながら徐々に慣れ、今では一人で対応できるようになりました。当初は毎日残業を重ねても終わらない状況でしたが、経験を積むにつれ作業のスピードも上がり成長を実感しています。

Q. 今の職場の雰囲気はどう感じていますか?

職場は終始アットホームな雰囲気です。年上の方が多い中でもラインの管理や指示出しを任されています。普通は20歳そこそこの若い人間に指示されると抵抗を感じる方も多いと思いますが、意見を聞いてくださり「こうしたらいい」と助言もしてくれるので、支えられながら取り組めています。
一人ひとり得意不得意があるため、それぞれの強みを活かせるよう仕事を割振り、仕事量に偏りが出ないよう配慮しています。

Q. 今後サンコーでどのように成長したいイメージがありますか?

現在の業務をさらにスキルアップさせ、全員が働きやすい形で仕事を進められるようにしたいです。役職を任せてもらえるようになればという思いもあり、将来的には周囲を引っ張っていける存在になりたいです。

Q. オフの過ごし方はどうされていますか?

最近はショッピングや洗車を楽しんでいます。服が好きなので軽井沢やショッピングモールに出かけることもあります。今乗っているのは昔から欲しかった車で、大切に乗ろうと洗車を繰り返すうちに楽しさを感じるようになりました。

Q. これから就職活動を始める方や、サンコーに興味を持っている方へメッセージをお願いします。

サンコーは人の温かさが魅力だと思います。最初は緊張するかもしれませんが、優しく教えてくれるので安心して働けます。アットホームで居心地の良い会社だと自信を持って言えます。
製品の種類も多くそれぞれに特徴があり、学ぶ楽しさがあります。毎日同じ作業だけでなく変化もあるので、やりがいを感じられると思います。

お問い合わせContact

企業・製品やIRに関することなど、お気軽にお問い合わせください。

フォームからのお問い合わせ