営業部 Mさん

所属 / 本社 第一営業部 本社営業課
出身学校・学部 / 松本大学 総合経営学部
入社年月 / 2020年4月入社
Q. 色々な選択肢がある中でサンコーを選んだきっかけ、経緯を教えてください。
元々地元で働くことを希望しており、就職活動した数ある企業の中でサンコーが一番前向きなお言葉を頂けたので、その場で即決しました。
Q. 入社前の印象と入社後の印象をそれぞれ聞かせてください。
入社前のイメージは、営業はお客様とのコミュニケーションが最も大事だと考えていました。入社後の印象も大きくは変わらず当然お客様とのコミュニケーションは最も大事なのですが、それと同じぐらい社内のコミュニケーションも大事だと気づきました。自分がお願いした内容を円滑に進めてもらうためには、日頃から社内の人と会話をして良好な人間関係を築いておくことがとても重要です。

Q.研修や先輩社員からの指導を通じてどのような学び、成長がありましたか?
教育担当の先輩に、社内の標準/手順やルールを徹底的に教えていただきました。基礎があっての応用ですから、とても大事な学びとなり、今にすごく活きています。すごく恵まれたタイミングで入社できたと感じますね。
Q. 印象に残っている出来事はありますか?
入社2年目の時、一つの大型案件を見積~受注~量産開始まで、私が営業担当者としてやり遂げた時です。
お客様からはハードルの高い要求事項も多かったですが、営業としての仕事の流れを掴むためにも、上司にフォローしてもらいながら、無事量産開始まで対応出来たことはとても印象に残っています。

Q. 今の職場、チームの雰囲気をどう感じていますか?
素直にすごく居心地の良い職場だと感じています。部長や課長が率先して雰囲気の良い環境を率先して作ってくれているので、私達20代は特に仕事がしやすいです。
仕事で困った時には、皆さん一緒に悩んで解決まで導いてくれるので、言われるままに動くのではなく自分で考えて動くことができ、それが自分の成長にも繋がっていると感じています。
「いつでも相談してきていいよ」という環境を作ってくれていて、とても感謝しています。
Q. 社会人として今後どのように力をつけていきたいですか?
相手の立場や状況を理解した上での仕事の進め方や人との関わり方を、まだまだ学んでいきたいです。
いずれは、今頼りにしている先輩方のように、自らも後輩を上手く導いていける存在になれればと思います。
Q. オフの過ごし方はどうされていますか?
家族と遊びに出掛けて、娘と一緒に遊んでご飯を食べて寝ています。とっても癒されます。
プライベートの時間を大切にすることが仕事のモチベーションにも繋がっているので、引き続き大事にしていきたいと思います。
Q. 求職者に向けてのメッセージをお願いします。
仕事なので時には厳しい面もありますが、先輩の皆さんは納得するまで細かく丁寧に教えてくれます。これからの時代を担っていくということで、皆さんへの期待は大きいはずです。ただ、あまり気負わずに、1から教えてもらうという心構えで良いと思います。
会社を大きくしていくという気持ちの強い方、探究心や好奇心のある方にぜひ来ていただきたいです。