MENU

品質保証課 Wさん

所属 / 技術部 品質保証課  係長
入社年月 / 2021年7月入社

Q. サンコーに就職したきっかけを教えてください。

前職を退職し転職活動を始めた際に、サンコーの求人を見つけました。
前の会社でもサンコーと取引があったため、事業内容をある程度理解していました。その中で、部品単体ではなく製品全体の品質保証に携われると考え、応募しました。

Q. 入社前の印象と入社後の違いはありましたか?

社員数300人規模ということで、黙々とメールで指示が出るような職場を想像していました。
しかし実際に入社してみるとコミュニケーションが活発で、良い意味で想像と違う会社でした。

Q. 新しい環境で学んだことや成長はありますか?

教育体制が大きく違うと感じました。前職ではOJTのみで教育方針が不明確でしたが、サンコーでは入社時に「3ヶ月間はこのカリキュラムで進める」と示されました。実践的なカリキュラムに沿って段階的に学び、早い時期から様々な業務に挑戦できたことで、成長を実感しています。

Q. 印象に残っている出来事はありますか?

入社して2ヶ月ほどで、社内の大きなプロジェクトを任されました。「こんなに早く責任ある仕事を任せてもらえるのか」と驚きましたが、周囲のサポートを受けながら実績を積むことができ、やりがいを強く感じました。

Q. 職場の雰囲気を教えてください。

上司が細かく部下の状況を確認し、フォローしてくれる環境があります。相談しやすく、問題があっても打ち明けやすい雰囲気です。
私は上の意見を汲み取りつつ、部下に無理を押し付けないよう調整を意識しています。人の能力やスキルを見極めながら業務を振り分けることを大切にしています。

Q. 今後のキャリアについて教えてください。

品質保証においては一面的な知識だけでは不十分です。測定や外部業者との交渉、加工方法など幅広い分野に精通したゼネラリストを目指し、会社に貢献できる人材になりたいです。また、自分だけでなく後輩への教育にも力を入れていきたいと考えています。

Q. オフの過ごし方を教えてください。

基本的には家族と過ごしています。社内でゴルフをする機会もあり、仲間と一緒に楽しむこともあります。また、子どもの習い事の送り迎えなどで、週末は家族中心の時間を過ごしています。

Q. 求職者へのメッセージをお願いします。

サンコーは教育カリキュラムがしっかり整っており、早い段階からOJTで職場に溶け込める環境があります。また、入社3年の節目でスキルや能力を再評価し、見合った職位を与える制度もあります。
転職後のキャリアに不安を抱く方も、自分の成長に応じたキャリア形成ができる会社だと思います。

お問い合わせContact

企業・製品やIRに関することなど、お気軽にお問い合わせください。

フォームからのお問い合わせ